接続詞の only

辞書には「くだけた口語表現で」という注意書き付きだが、only には以下のような、接続詞としての使い方がある。北村一真『英語の読み方』(中公新書)で知った。

 

(それにしても、こういう「くだけた」表現は、次から次と出てきて、その度にどういう文法なのか悩まされる。まあ、辞書を見ると、けっこうちゃんと解説してあるのだけれど。)

 

以下、三省堂Wisdomより抜粋。

 

接続詞の only

 

ただし、接続詞となっているものの、後ろに来るのは単純な文だけでなく、いろいろのよう。

 

・ただ〜なので(〜できない)(あることが不可能な理由を追加で述べる場合。)

I wish I could help you, only I'm too busy.

お手伝いできればいいのですが、ただやたら忙しいものですから。

 

・ただし〜であることが違う;〜であることを除いて(except that)

The animal looks like a cat, only bigger.

その動物はネコのように見えるが、ただもっと大きい。

 

・〜という条件なら

You can go out, only watch out for traffic.

外出してもいいけど、車には気をつけてね.。

 

 

実際に訳す時は、「ただ〜である」みたいな日本語にすればいいだけのケースもあるようだ。