『破格の構造』小林亜希子・吉田智行(朝倉書店)を大学の図書館から借りてきて読んでいる。
「学校では習わない、あるいは時には間違いとされているが、実は日常的に使われている英語」がたくさん解説してある。ネイティブの学者が研究したものを、日本語にしてうまくまとめているという感じ。とても勉強になる本だ。
ただ、読めば読むほど、悩みが増えていくのも事実。今まで「間違い」だと思っていたものが「間違いではない」場合がとても多い。
We need a place to live.
We need a place to live in.
これはどちらでもOKなのだそうだ。
言葉は時代とともに変化していく。
で、学校で生徒や学生に、現実に即した英文法を教えるのは、とても大変な作業となる。