九州弁で申し訳ないが。
難しい訳例を書いていると切りがない。でもそれで世の中、いろんな本が出ているような気もする。
"something" や "someone" は、「たいしたもの」「たいした人」(ほめてる)になる場合に注意、とか。
ちなみに、Macintoshに付属しているWisdom英和・和英辞典は、こういうことを含め、かなりの範囲をカバーしている。お薦め。
九州弁で申し訳ないが。
難しい訳例を書いていると切りがない。でもそれで世の中、いろんな本が出ているような気もする。
"something" や "someone" は、「たいしたもの」「たいした人」(ほめてる)になる場合に注意、とか。
ちなみに、Macintoshに付属しているWisdom英和・和英辞典は、こういうことを含め、かなりの範囲をカバーしている。お薦め。